俺の無印万年筆がこんなに細いわけがない!

無印良品から販売されている
無印アルミ丸軸万年筆



お値段が万年筆にしては安かったり(1,155円)、いかにも無印っぽいデザインだったりで初めての万年筆として買う方も多いかと思います。
ただ一つ問題が…

字幅が太い!

字幅は確かファインとか書いてあったようなかったような… 
細字のニブのはずですが、海外基準の細字…
国産のMに近い感じw
なので、手帳とかノートに日本語を書くにはちょっとしんどかったりします。

見本を見てもらえば分かるかと思って汚い字をアップしてみます。
例によってロディアの用紙に書いてます。1マスあたり5mm



…あれ?
5mmに書くと字がつぶれ気味になるはずじゃ…


だってこの太いペン先…


ペン先換えましたw

本当は、

が付いているはずなのですがw

ちなみに今付いているニブは、先だって紹介したパイロットのペン習字ペンについているモノと同じものですw

だって無印の軸で極細の字が書きたかったんだもんw

無印にペン習字ペンのニブを付け換えるのは、色々な方が実践されているので方法は検索で。
私の場合は、
1.両方のペン先を引き抜く(縦に引けば抜けます)
2.ペン習字ペンのニブの根元にエラがあるのでそれを取り除く(私はニッパー使用) 後にヤスリがけをして滑らかにする。
3.ペン習字ペンのニブの湾曲を、無印のペン芯に合わせて曲げる。
4.ペン先を洗浄した後、ペン芯にニブを乗せて押し込む。


で出来るはずですw
加工工程の写真をとっておけばよかったんですが、すっかり忘れてましたw
ちなみに2.でエラ取らないとまず押し込めないです。取ってもキツイですが。別の方法として首軸の内側を丸ヤスリで少しずつ削る方法もあるようです。

無印軸+パイロットEFニブだと、手帳やノートへの書き込みがバンバン出来ます。漢字も潰れません。
本来の無印で5mmに書いたバージョンと比較してみます。両方共セーラBBで書いてます。上はチョット煮詰まってから書いたので濃いめになっています。本来の方が下です。



下の筆、の最後でやる気を無くしてます…
上の字幅で書きたい&工作する気がある、失敗しても泣かない。そんな方でしたらやってもいいんじゃないでしょうか。失敗しても責任は取れませんけど。
おとなしくペン習字ペン又はプレラでも使ったほうがいい気はしますし(^^;

問題は…

ペン習字ペンの軸&無印のペン先の用途でしょうかw
組めば万年筆として機能するけど、別にいらないです(^^;;





スポンサーサイト

コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL